| 日本三鹿島の一社 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
| ホームヘ戻る |
||||||||||||||||||||||||||||
年間のお祭り 節分追儺祭・夏越大祓・七夕まつり |
| 節分追儺祭というのは、立春に先立って、長い冬から解放され、暖かい春が来る季節の変わり目に一陽来復を祈るという考えから、悪しきものを祓う行事です。
|
| 夏越の大祓は、夏の暑さによる精神のおとろえを防ぎ、正月からの半年の間に知らず知らずのうちに身についた罪(つみ)・穢(けが)れを祓う神事です。罪穢れを祓い、茅 の輪(ちのわ)をくぐり清らかな心をとりもどし、残り半年の家内安全・無病息災を祈 ります。 夏越の大祓のお祓いを受けた方に御札(おふだ)をお送りいたします(発送は8月1日以 降)。
|
|||
| 鹿嶋神社では、七夕まつり期間中笹竹を参道に設置し、笹飾りができるようにしています。
|
|||
|
新春書道展(しんしゅんしょどうてん) 〜小学校1年生から中学3年生まで〜 |
|||
|
|
白河 鹿嶋神社
〒961-0051 福島県白河市大鹿島8番地 TEL0248-23-3079 FAX0248-22-9933